全国各地からお取り寄せした美味しい食

『食べて旅気分! 日本のおいしいお取り寄せ』から、気になるお取り寄せリストを作る
コロナ禍で大きく変わったことの一つに、お取り寄せ文化があるように思う。それまでのお取り寄せは“特別感”や“とっておき感”のあるものが多かったが、最近は日常に溶け込んでいる。豪華な料理や新鮮な素材だけでなく、カジュアルな食...
全国各地からお取り寄せした美味しい食
コロナ禍で大きく変わったことの一つに、お取り寄せ文化があるように思う。それまでのお取り寄せは“特別感”や“とっておき感”のあるものが多かったが、最近は日常に溶け込んでいる。豪華な料理や新鮮な素材だけでなく、カジュアルな食...
いつも行くスーパーは、野菜が手頃な価格で手に入る。ありがたい一方で「これは農家の人にちゃんと利益が出てるのだろうか」と心配になることもある。不景気の世の中、安いこと自体は嬉しい。しかしそれでもやはり、美味しい野菜を届けて...
ふだんの生活で肉を買うとき、なかなか塊肉を選ぶことはない。チャーシューやローストビーフなど作るものが決まっていれば話は別だが、いつもはお決まりの、スーパーに売られているトレーに入ったもの。薄切りになっているものを買う。 ...
『BRUTUS』2020年8月1日号では、「最高の朝食を。」をテーマにさまざまな人の朝食を紹介している。さらに、美味しい朝食店やコロナ禍でより活発になったお取り寄せ朝食グルメなども紹介されており、朝食好きにはたまらない一...
「マチルダ」さんの野菜BOXを購入した。限定的な販売であるようで、現在は売っていないかもしれず恐縮だが、初めて使う野菜もたくさんあって学びが多かったのでここに記録しておきたい。 使ったことのない野菜を調理してみる 入って...
地元・三重でおすすめしたい銘品はいろいろある。今回はその中から、『伊勢せきや』の話をしたい。 『伊勢せきや』はあわびなどの三重の海で穫れた新鮮な食材の商品を販売している。気軽なお土産というよりは、目上の人に渡す手土産や、...
コッペパン、それはどこか懐かしくて、愛おしい。給食で出てくる学校もあるだろうし、子どものおやつというイメージもある。まんまるのフォルムは可愛らしく、好きな人も多いだろう。 コッペパン専門店も増えつつあるが、その中でも人気...
コロナ禍以降、テイクアウト・デリバリーオタクになりつつある。さらに言えば、お取り寄せも楽しくて、ついつい頼んでしまう。家でこんなに贅沢なごはんが手頃に食べられる日が来るなんて、思いもしなかった。味を占めた私の日常を、ちょ...
コロナ禍で人々の生活は大きく変わった。働き方や生きていくうえで大事にするもの、いろいろ変わったけど、食生活の変化もまた、大きかったんじゃないかと思う。 在宅勤務になった人は外出する機会が少なくなっただろうし、そうでなくて...