ゴーヤで何を作る?と聞かれたら、ほとんどの人が「ゴーヤチャンプルー」と答えるのではないだろうか。しかし、ゴーヤの調理法は、本来もっと多様である。マリネやピクルスなどにしてもいいし、ほかにもたくさん美味しい食べ方はあるのだ。
というわけで、最近つくってみたいくつかのレシピをメモしておこう。
ゴーヤと豚肉の黒酢炒め

たまたま黒酢をいただいたので、ゴーヤと豚肉を炒めてみた。お酢は火にかけると程よく酸味が飛び、まろやかな味わいになる。それがゴーヤの苦味をほんのりやわらげてくれるので、相性がいいなと感じた。夏に食べたいさっぱりメニューである。
ゴーヤとソーセージのカレー炒め

ゴーヤのレシピをいろいろ調べてみたら、意外と多いのがカレー炒めだった。なるほど、ゴーヤカレーなどもあるし、スパイスと組み合わせるのは良さそうだな、ということでカレー粉とソーセージで。ジャンクな味が食欲をそそる。ご飯が進む一品となった。
ゴーヤのナムル

こちらは『&Premium』2020年9月号に掲載されていたレシピを参考に。
味つけは塩、ニンニクのみととっても簡単。えのきとの食感の違いも楽しい。ほどよくゴーヤの苦味が残っていて、ご飯のおともにはもちろん、お酒のつまみとしても優秀。ついつい食べてしまう、くせになる味。
いろいろつくってみると、やはりゴーヤの可能性はまだまだ広がるなあと感じる。もし美味しいレシピを知っている人がいたら、ぜひ教えてもらいたいところだ。
コメントを残す