三枚肉の塩漬け「スーチカー」について学ぶ。――『暮しの手帖』98、『おきなわいちば』64

定期的に沖縄に通うようになり、もう5年ほどが経つ。そろそろ、私もいろいろと詳しくなってきたはずだが、沖縄はまだまだ未知の面白いもので溢れている。

「暮らしの手帖 98」(2019年2-3月号)を読んでいたら、沖縄の陶工・古村さんのインタビュー記事にスーチカーという言葉が出てきた。どうやら沖縄の郷土料理らしい。

しかし、沖縄出身の知人に聞いてみても「知らない」という。それほどに古いものなのか、それとも地域性があるものなのか……? 同書から学んでみることにした。

記事によればスーチカーとは、「塩漬けにした豚肉をゆで、薄切りにした沖縄の伝統料理」なのだそうだ。くせの強いもののようだが、古村さんが作るものはとても美味しいという話だった。

古村さんのスーチカーは、今まで食べたものとあまりにもかけ離れていた。湯気を纏って塩加減と少しの脂っ気、柔らかなのにコシを残していて、肉を噛み締め、染み出る味を感じとる嬉しさといったらない。さほど空腹ではなかったのに、たて続けに4切れも食べてしまった。

暮らしの手帖 98 「土と火とともに生きる ―古村其飯さんの器と暮らし」

何とも食欲をそそる表現である。古村さんはご自身の器で塩漬けにして作っているそうで、それも美味しさの秘訣なのではないかと記事には書かれていた。

そばに、サラダに、ちゃんぷるーに。スーチカー活用法

いよいよスーチカーが気になってきてしまい、いろいろ調べてみた。するとこれは、いわゆる三枚肉の塩漬けであり、沖縄そばなどにのせる人も多いらしいということがわかった。

その後、『おきなわいちば』64号でも、スーチカーの解説を見かけた。

スーは塩、チカーは漬けるという意味で、ちゃんぷるーの具材、沖縄そばにのせる、サラダにトッピングする等にも使われるそうだ。「薄切りにしてハムのように食べたり、フライパンで焼き目をつけて食べるのもおすすめ」とあった。

おつまみとしても美味しそうなので、スーチカー、ぜひ作ってみたい。

もっと沖縄グルメの記事を読む

⇒沖縄グルメの記事一覧はこちら

もっと肉にまつわる記事を読む

⇒肉にまつわる記事一覧はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
mae
食べること・読むことがとにかく好き。食と本にまつわる雑感を日々記録しています。