沖縄の天ぷらは、もちもちの厚い衣

沖縄の「天ぷら」は、私が知っている天ぷらとは少し違った見た目をしていた。もちもちでやわらかく、厚い衣に包まれていて、基本的には白身の魚が多いよう。

おかずや軽食で食べることが一般的で、なんというか、唐揚げのような位置づけなのかもしれない。確かにスナック感があるというか、手元にあるとついついつまんでしまう。

天ぷらといえばサクッとしていて、そばやごはんに乗せるイメージがあったので、こういう天ぷらもあるんだなあと感心した。ああ、思い出すとなんだか食べたくなってきちゃったな……



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ひまわり
飲食店一家育ち・英文学の院卒。食べることと読むことによって自分を満たすタイプの人間。 美味しかったもの・面白かった本の感想、食と文学にまつわる学び・雑感を日々記録しています!