若鶴酒造のウイスキー「十年明」と日本酒「苗加屋」で富山な夜
以前に富山を訪れた際、富山ならではのお酒を購入したいなと思い、駅前のショップを訪れた。その際に購入したのが、ウイスキー「十年明」と日本酒「苗加屋」。どちらも「若鶴酒造」のお酒であった。 「十年明」はこれでもかというくらい...
以前に富山を訪れた際、富山ならではのお酒を購入したいなと思い、駅前のショップを訪れた。その際に購入したのが、ウイスキー「十年明」と日本酒「苗加屋」。どちらも「若鶴酒造」のお酒であった。 「十年明」はこれでもかというくらい...
ここ数年、一風変わったペアリングをよく見かけるようになった。中華にワイン、イタリアンに日本酒、フレンチとお茶……組み合わせは無限大である。 ペアリングについて考えるとき、学生時代を思い出す。ワインショップでアルバイトをし...
国産ワインの認知度は、ひと昔前に比べるとずいぶん高まっている印象がある。北海道や山梨などのワインは特に評価が高いものが多く、美味しくて思わず感動してしまうものもある。 しかし、日本のワインは北海道や山梨だけではない。島根...