鎌倉・長谷『THE CIRCUS』でアラゴスタ実食。海老の尻尾のようなフォルムとカスタード!
鎌倉・長谷の『THE CIRCUS』は、チーズケーキとアラゴスタの専門店らしい。チーズケーキはよく知っているが、アラゴスタとは……? というわけで、お邪魔して食べてみることにした。 アラゴスタはどうやら、イタリア語で「伊...
鎌倉・長谷の『THE CIRCUS』は、チーズケーキとアラゴスタの専門店らしい。チーズケーキはよく知っているが、アラゴスタとは……? というわけで、お邪魔して食べてみることにした。 アラゴスタはどうやら、イタリア語で「伊...
鎌倉・長谷に伺った際、ランチを『woof curry』でいただいた。綺麗なブルーの外観が目印の、カレー専門店である。 メニューはカレーが中心。チキンカレーや野菜カレー、具材がたくさん詰まったスペシャルカレーなどがあってど...
鎌倉土産に扇屋さんの「江ノ電もなか」を購入。包装紙に江ノ電の駅の名前が並び、「鎌倉行ってきたよ!」という感じが前面に出ていて好き。 包装紙を開けると、電車の車庫のようなデザインの箱。もなかの個包装も、下にちらりと見えてい...
鎌倉ビールは何年か前に、スタンダードなクラフトビールシリーズの「月」「星」をいただいたきりだった。しっかりめの味わいがお気に入りで、また鎌倉に来たら飲みたいなあと思っていたところである。 ところが今回鎌倉を訪れたところ、...
これまで都内の系列店には何度か伺ったことはあるが、江ノ島に『IL-CHIANTI』があることなど、全く知らなかった。高台に店を構えていて、店内、そしてテラス席から海を眺めつつ、食事を楽しむことができる。 店内はかなり広い...
鎌倉・江ノ島を旅するにあたり、宿泊先として「鎌倉青山」にお邪魔した。2022年にオープンしたばかりで、鎌倉駅からアクセス良好。緑が生い茂る、スタイリッシュなホテルである。 一階には米と日本酒の専門店が併設されており、夜は...
春。桜のスイーツが美味しい時期である。 東京駅で買い物をして、疲れた体を休めるために『丸の内 カフェ会』KITTE店にお邪魔した。タリーズコーヒーと伊藤園がコラボしたカフェだそうで、美味しいコーヒーもお茶も、スイーツも楽...
池袋で買い物をした後、一息つきたく『皇琲亭』にお邪魔した。1983年から続く、老舗の喫茶店である。名前がかっこいい…… 店内は一階のほかに地下もあり、地下はカウンター席とテーブル席があった。静かで上品で、居心地が良い空間...
浅草に赴くと、大きな「浅草むぎとろ」という看板がいつも見える。『浅草むぎとろ本店』、1929年から続く老舗だ。美味しそうだなあと思いつつ一度も行ったことがなかったので、ついに行ってみることに。 ランチでお邪魔し、お刺身の...
池袋のジビエと鰻の店『池袋寅箱』へ伺った。ジビエと鰻とは不思議な組み合わせだが、どちらも大好物である。この日は特に、鹿肉が食べたくて、食べたくて…… 佇まいが最高に渋い。池袋の少しはずれに、静かに店を構えている。が、中は...