コーヒー、紅茶に関する知識や商品紹介

『銀座ウエスト 青山ガーデン』で夢のホットケーキを食す
以前雑誌で見かけて以来、ずっと食べてみたかった『銀座ウエスト 青山ガーデン』のホットケーキ。いざ目の前にすると本当に夢みたい。大きくてふわっふわで、バターがぽてん、と乗っかっていて最高。想像以上のボリューム感だった。 そ...
コーヒー、紅茶に関する知識や商品紹介
以前雑誌で見かけて以来、ずっと食べてみたかった『銀座ウエスト 青山ガーデン』のホットケーキ。いざ目の前にすると本当に夢みたい。大きくてふわっふわで、バターがぽてん、と乗っかっていて最高。想像以上のボリューム感だった。 そ...
日本三大大仏の一つ、「高岡大仏」。街中を歩いていると突然顔を出すものだから、驚いてしまう。しかし、めちゃくちゃカッコイイ。大仏に対して“カッコイイ”なんて思ったのは初めて。 その高岡大仏のすぐ近くに、『amida cof...
世は大アフタヌーンティ時代。こんなに大流行するとは思いもしなかったが、私も実は、結構アフタヌーンティが好きである。今回は京都のラグジュアリーホテル「翠嵐」の中にある「茶寮 八翠」にて、和のアフタヌーンティを楽しんだ。 内...
蔵前の人気カフェ『茶室小雨』は、休日は基本的に、混みに混み合っている。しかし平日はしれっと入れる日もあるので、私は平日を狙ってお邪魔することにしている。 外観がとってもかわいい。 この日はビクトリアケーキとハーブティをア...
東日本橋を訪れた際、パッと目に入ったカフェ『Bridge』。風通しの良いオープンな入口で立ち寄りやすく、作業がてらお邪魔することにした。 カフェ自体は現代らしい、シンプルながら洗練された雰囲気。コーヒーも美味しく、ほどよ...
沖縄市にある喫茶店『原点』は、コーヒー好きによく知られている。沖縄に住むうちの家族も、いとこも「『原点』のコーヒーは本当に美味しい」とよく言っていて、一度はぜひ伺ってみたいと思っていたのである。 そして先日、ついぞ伺う機...
もはや全国区の『コメダ珈琲店』であるが、関西・東海圏出身の私としては、子どもの頃から馴染みある喫茶店の一つと言える。シロノワールなどのさまざまな名物がある中、結局戻ってくるのはモーニング。名古屋あるあるの、ドリンクを注文...
在宅ワークのお供に、「カルディ」のインスタントチャイを飲んでいる。粉状のもとをスプーンで何杯か入れ、お湯を入れるだけで立派な美味しいチャイ(ミルクティ)が出来上がるのだから驚きである。ほどよく甘く、作業中にいただくのにち...
蔵前の『スクエアカフェ』に行くときは、だいたい「とり野菜サンド」と「カフェモカ」を頼む。「とり野菜サンド」はとにかく野菜がたっぷり入っていてボリュームがあり、朝ごはんにちょうどいい。 「カフェモカ」は同店のものがいっちば...
錦糸町駅前の『オスロコーヒー』はのんびりとくつろげる。作業目的でとりあえず入ってみたが、コーヒーも美味しいし駅前なのに静かで落ち着いていて、思ったよりものんびりしてしまった。 コーヒーは二種類。「キング」と「クイーン」が...