北海道で海老だしのきいた旨ラーメンとおにぎり。『えびそば一幻』

北海道のラーメンと言えば、味噌。味噌はコーンやバターがのっている、濃厚なアレ。あるいは塩。シンプルながら旨味がしっかりと感じられるあの味。

しかし、北海道のラーメンの魅力は決してそれだけではないのである。これでもか、と海老だしが効いた『えびそば一幻』のラーメンは、思い出すたびに食べたくなる。

行列のできる人気店。海老だしが効いたラーメン

『えびそば一幻』は2009年の創業以来人気を博しているラーメン店だ。札幌の本店、新千歳空港内の支店などのほか、東京・八重洲、新宿、福岡、さらに台湾や香港にまで出店しているという。

メインで提供しているのは、海老だしでつくるラーメン。公式ホームページによれば、大量の甘えびの頭部を寸胴でじっくり煮込み、仕上げに独自製法の「えび油」が入っているのだそうだ。

仕上げには紅生姜にえびの風味を練り込んで揚げたカリカリの天かす、だしを取る際につかった甘えびの頭を焼いて粉末状にしたものがのっている。

エビのマークが目印の外観

ひと口目から感じる海老の風味。クセになる味わい

札幌の本店に伺った際は、少し並んだ後に無事入ることができた。

味付けは「えびしお」「えびみそ」「えびしょうゆ」の三種類から、味濃さは「そのまま」「ほどほど」「あじわい」から選べるうえ、さらに麺も太麺と細麺から選べた。好みでカスタマイズできる仕様は、家系ラーメンのようで楽しい。

いざ食べてみるともう海老、まごうことなき海老だった。ここまで海老の風味を美味しく感じられるものなのだなあと感心してしまった。決してくどくなく、ほどよく濃厚だ。

サイドメニューの「えびおにぎり」もいただいたが、これもまた海老の風味がしっかりと染み込んでいて美味。どれもクセになってしまい、「私、こんなにも海老が好きだったのか……」と驚いた。

とはいえ、北海道にはなかなか行けないので、東京に進出してくれて本当に助かる。また気軽に食べに行くとしよう。

えびそば一幻公式ホームぺージ

もっとラーメンの記事を読む

もっと北海道グルメの記事を読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ひまわり
食べること・読むことによって自分を満たすタイプの人間。 食と本にまつわる雑感を日々記録しています!