Go To トラベル、Go To イートが始まって、旅行に行く人も増えている。旅先でグルメを楽しむ人もいるだろう。そんなとき、イートインで食べるのももちろんいいが、こんな時期はテイクアウトを利用して、ホテルや旅館でのんびり楽しむのもいいのではないだろうか。密を気にせず、くつろぎながら地元の名産を堪能するのもまた、一興である。
おつまみやお弁当をその場でいただいてみる

例えば駅弁や地方限定のお弁当。電車に長時間乗る予定がなければ、なかなか食べる機会がない。でも、ホテルでならのんびり食べられるし、複数人いれば食べ比べなどもできる。
あとは、冷蔵が必要で自宅へ持って帰るのはシンドイものなども、旅先で食べてしまってもいい。このときは出雲『けんちゃん漬け』の「アスパラの浅漬け」、『島根ワイナリー』で購入した「ワインガトーショコラ」をおつまみに。お酒は銘酒「李白」をいただいた。
疲れた日は缶ビールと限定ラーメンで乾杯

再三観光していると、最終日はだいぶ疲れてしまっていることが多い。このときは、さくっと地元グルメを買って、ホテルでのんびりしようということになった。
缶ビールはお土産にしづらいものの、ホテルで飲むには最高である。このときいただいたのは、「さぬきビール」の缶。また、どんなものか気になっていた、地方限定ラーメン「徳島らーめん」もゲット。カップラーメンはさすがに外の飲食店では味わえない。
そのほか、地域も全然関係ないお弁当なども購入したが、この雑さが良かった。旅行を振り返り、のんびりとくつろぎながら最後の夜を過ごせたのはいい思い出である。
飲み比べはホテルの方が都合がいい

箱根のような大・観光地はオリジナルの名産品も多い。特にお酒はビールやワイン、日本酒など種類が豊富である。箱根近辺の飲食店で味わえるものもあるが、店によって置いてあるものも違ったりするので、お目当てのものにたどり着けるかはまた別の話だ。
以前箱根に旅行した際は、箱根の多様なお酒をホテルに買って帰り、飲み比べを行ってみた。土産店で買ったものもあれば、コンビニにふらっと立ち寄った際に見つけた限定品もある。
飲食店でしっかり外食を堪能してから、ホテルで二次会というのも楽しい。
旅行解禁と言っても、正直完全に楽しめない……という人も少なくないはず。そんなとき、おこもりでその土地でしか楽しめないものをのんびり味わうのも良いのではないだろうか。
コメントを残す