イラストで映画の魅力を知る。絵と文で紡ぐ『映画の中の女たち』
『映画の中の女たち』は、著者・亀石みゆきさんが好きな映画の感想をイラストとともに文章にまとめた一冊。タイトルの通り、映画に登場する女性をメインに解説している。国内だけでなく、中国やサウジアラビアなど、多様な作品がまとめら...
『映画の中の女たち』は、著者・亀石みゆきさんが好きな映画の感想をイラストとともに文章にまとめた一冊。タイトルの通り、映画に登場する女性をメインに解説している。国内だけでなく、中国やサウジアラビアなど、多様な作品がまとめら...
沖縄でお土産屋をまわっていたら、「35(Three Five)COFFEE」なるものを見つけた。35、サンゴ……? おまけに「sango roast」と書いてある。いったいどんなコーヒーだろう? とりあえず、自分へのお土...
いつか家に活版印刷の機械が欲しい。最近は家でできるものも増えているから、家で自由に名刺をつくったり、ちょっとしたメッセージカードをつくったりして遊びたい。そんなことをずっとずっと考えている。 三浦しをんさんの『ふむふむ ...
「中身汁」とは、豚の中身(=内臓)がたっぷりと入った汁物料理のこと。かつおだしと豚のだし、しいたけなどが入っていて、旨味がじんわりきいた優しい味。内臓は具体的に言うと、大腸・小腸・胃の部分で、沖縄のスーパーではよく売って...
北中城のパン屋『プラウマンズランチベーカリー』は、緑いっぱいの道を進んだ中にある。おとぎ話に出てくるような外観が素敵で、入る前からテンションが上がってしまう。 店内は混み合っていたので、今回はテイクアウトに。パンをいくつ...
沖縄といえば、青く美しい海。眺めるだけでも癒されるし、シーカヤックやスキューバダイビング、バナナボートなどなど、入って遊ぶのも楽しい。 観光や一時的な滞在で訪れている私は、そんないいところばかりしか目に入らず、恥ずかしな...
世の中の人は、いったいどうやって住む場所を決めているんだろう。学校や勤め先の近く? 家族や恋人、友人の近く? 家賃が安いから? 好きな街だから? あるいは「住みたい街ランキング」上位だから? 『吉祥寺だけが住みたい街です...
人生はいろんなことがあるけれど、乗り越えるときに本や漫画が力になってくれることがある。 『OZ magazine PLUS』2016年11月号は「なんとかしてくれる本とマンガ」がテーマ。さまざまな人たちが人生を“なんとか...
2019年5月6日、「文学フリマ」に行ってきた。プロアマ問わずさまざまな人が自作の小説や詩や短歌などを売るイベントである。今回で28回目になるらしく、年々賑わいを増している。 私はツイッターでその情報を受け取り、絶対に行...