富山長期滞在の際、ローカル雑誌『Takt』にお世話になった

富山に長期滞在した際、お世話になったのがローカル雑誌『Takt』だった。富山のニューオープンの店や話題のスポットなどを隈なく紹介してくれている。

富山&近隣エリアの情報を地元目線で知る

私がまず購入したのは、2022年の2月号。寒ブリや蟹など、富山の冬の魚介グルメ提供店を探すのにずいぶんと重宝した。和食店や居酒屋はもちろん、フレンチやバーなどもありバラエティ豊富。行きたい店が増えすぎて迷ってしまったほどである。

情報はもちろん、地元ならではの作りも見ていて楽しい。例えば、地元のユニークな広告を眺めるのも面白かったし、場所によっては「Takt見たよ」と伝えることでサービスを受けられる店舗もあったりして企画も充実。おまけに石川県など近隣のスポットも載っているため、周辺で観光を考えている人にもおすすめ。

総集編の別冊「Taktセレクション」

月刊の「Takt」の隣に並べられていた「Taktセレクション」も購入してみた。どうやら人気特集をピックアップした別冊版のようなのだが、近年オープンしたばかりの店舗や施設をたっぷりと紹介していた。個人的に好きだったのはカレー特集。旅行ガイドブックでは見つからないようなニッチで個性的な店舗が見られて嬉しかった!

全国販売している情報誌はどうしても、メジャーなところが掲載されることになる。それはそれでありがたいのだが、その場所の情報を知るにはやはり、その場所の人たちが作っている情報誌がいちばんよいのではないかと私は考える。

Takt公式ホームページ

Takt公式インスタグラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ひまわり
飲食店一家育ち・英文学の院卒。食べることと読むことによって自分を満たすタイプの人間。 美味しかったもの・面白かった本の感想、食と文学にまつわる学び・雑感を日々記録しています!