『椿屋珈琲店』の大ボリュームケーキが愛おしい。プレミアム紅茶シフォンとティータイム
『椿屋珈琲店』の好きなところはたくさんある。落ち着いた大正ロマンの店内、こだわりの自家焙煎コーヒーや紅茶、スタッフさんの服装……が、しかし、最も好きなのは、とにかくケーキが大きくて美味しいところだ!!!! プレミアム紅茶...
『椿屋珈琲店』の好きなところはたくさんある。落ち着いた大正ロマンの店内、こだわりの自家焙煎コーヒーや紅茶、スタッフさんの服装……が、しかし、最も好きなのは、とにかくケーキが大きくて美味しいところだ!!!! プレミアム紅茶...
鎌倉・長谷の『THE CIRCUS』は、チーズケーキとアラゴスタの専門店らしい。チーズケーキはよく知っているが、アラゴスタとは……? というわけで、お邪魔して食べてみることにした。 アラゴスタはどうやら、イタリア語で「伊...
春。桜のスイーツが美味しい時期である。 東京駅で買い物をして、疲れた体を休めるために『丸の内 カフェ会』KITTE店にお邪魔した。タリーズコーヒーと伊藤園がコラボしたカフェだそうで、美味しいコーヒーもお茶も、スイーツも楽...
池袋で買い物をした後、一息つきたく『皇琲亭』にお邪魔した。1983年から続く、老舗の喫茶店である。名前がかっこいい…… 店内は一階のほかに地下もあり、地下はカウンター席とテーブル席があった。静かで上品で、居心地が良い空間...
浅草の老舗ベーカリー『ペリカン』。同店の食パンをふんだんに使った料理が食べられる直営店が『ペリカンカフェ』である。先日、ランチにお邪魔した。土日は結構待つ印象があるけれど、平日のお昼すぎに伺ったら、サクッと入ることが出来...
以前雑誌で見かけて以来、ずっと食べてみたかった『銀座ウエスト 青山ガーデン』のホットケーキ。 いざ目の前にすると本当に夢みたい。大きくてふわっふわで、バターがぽてん、と乗っかっていて最高。想像以上のボリューム感だった。 ...
日本三大大仏の一つ、「高岡大仏」。街中を歩いていると突然顔を出すものだから、驚いてしまう。しかし、めちゃくちゃカッコイイ。大仏に対して“カッコイイ”なんて思ったのは初めて。 その高岡大仏のすぐ近くに、『amida cof...
卵料理に弱い。これは、和洋中そのほかジャンルを問わない。卵焼きに目玉焼き、スクランブルエッグ、卵かけご飯、カルボナーラ、トマトの卵炒め……とにかく卵が入っている料理は愛。 そしてそういうタイプは、もはや私だけではなく全国...
ウエハースとスイーツの専門店『BABBI』。手土産にしたり、いただいたり、何かと馴染みのあるお店ではあった。しかし京都をふらふら歩いていたら、アイスやドリンクを提供する「ジェラテリア」として営業している店舗を発見。全く知...
世は大アフタヌーンティ時代。こんなに大流行するとは思いもしなかったが、私も実は、結構アフタヌーンティが好きである。今回は京都のラグジュアリーホテル「翠嵐」の中にある「茶寮 八翠」にて、和のアフタヌーンティを楽しんだ。 お...