今こそバターのことが知りたい。『バターの本』グラフィック社編集部
トーストやホットケーキにバターを塗っているとき、料理にバターを使うとき、ふいに「バターだけ食べたいなあ」と思うことがある。レーズンバターは大好きだし、バター風味のおやつにも目がない。自覚はあんまりなかったけれど、私は実の...
トーストやホットケーキにバターを塗っているとき、料理にバターを使うとき、ふいに「バターだけ食べたいなあ」と思うことがある。レーズンバターは大好きだし、バター風味のおやつにも目がない。自覚はあんまりなかったけれど、私は実の...
レモンを塩で漬けるだけの「塩レモン」。料理のちょっとした味つけに便利だと聞いて、作ってみることにした。すると、簡単にでき、保存もきいて、なおかつ汎用性もある万能調味料として、重宝するようになった。 塩レモン、何から始めれ...
「絶対必要な調味料ランキング」を勝手につけるとしたら、塩はダントツ。低く見積もっても、トップ3以内に入ってくると個人的には思う。ただ、当たり前にありすぎて、その素晴らしい役割のことを忘れてしまいがちになる。 最もわかりや...
「自家製」。なんといい響きだろう。丁寧で温かい感じがする。 自家製と聞いていちばんつくってみたいと思っていたのが、調味料だった。マヨネーズやケチャップ、ドレッシング、ソースなどが挙げられる。今回はその中でも、マヨネーズを...
我が家の料理は基本、砂糖はほとんど入れない。夫が甘みのあるおかずがあまり好きでないこと、私がだしの旨味好きであることなどが関係している(とにかく、だしを感じたい……)。 レシピ本を見ながら作るときでも、レシピより砂糖を少...