内田洋子『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』。トスカーナの小村から広がる壮大な本の歴史
内田洋子さんの著書『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』は、予想以上に厚い本だった。SNSで「モンテレッジォという村の、本の行商人の話」といった紹介を見かけて、「へえ~、面白そう」と軽い気持ちで手に取った。こうい...
内田洋子さんの著書『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』は、予想以上に厚い本だった。SNSで「モンテレッジォという村の、本の行商人の話」といった紹介を見かけて、「へえ~、面白そう」と軽い気持ちで手に取った。こうい...
沖縄に行った際、牧志市場の周辺をうろついていると、突然本屋が目に入った。え!? こんなところに本屋!? と驚き、お邪魔した。『市場の古本屋 ウララ』、町の古本屋さんであった。 ラインナップが面白く、沖縄に関連した本が多か...
本屋経営の苦しさや難しさを、よく聞くようになった。出版不況、活字離れ、言葉にすれば簡単だが、その実はもっと複雑ではないかとも思う。情報過多の時代で、情報収集の手段がこんなに増えた今、その中で「本」を選ぶ人が減っていても、...
京都・一乗寺に店を構える本屋『恵文社 一乗寺店』。先日伺ってみたところ、思った以上に広く、幅広いながらも一本芯の通った本のラインナップが印象的だった。 店内は書店についてや食についてなど、ざっくりとテーマで分けて並べられ...
古本屋に定期的に赴いている。本が安く手に入るということもあるが、何より、そこでしか出合えないであろう本に出合うことが楽しい。 本の価値が変化する場所だから、たくさんの出合いがある 古本屋で売っている本の値段は、一律ではな...
そもそも始めは、別件で豊田市へ赴いたのだった。ついでに、その周辺をふらふらと散歩していたのだ。その折、路地を抜けるといきなり現れたのが『マンリン書店』だった。味わい深い店構えにつられてふらっと入ってみることに。嬉しい出合...
町の本屋は、たくさんのことを教えてくれる。小さい頃から地元の本屋はよく通っていたし、現在の東京の家も、近所に好きな本屋さんがいくつかあって、それが住む理由の一つにもなった。 “三重を刺激する大人のローカル誌”こと『NAG...