氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」でおつまみ&地酒ショッピング!
漁港という響きだけで、めちゃくちゃにワクワクする。新鮮な魚介と加工品がところ狭しと並べられている様子を見ると、「うわあ……」と思わず感動の声が漏れる。漁港、なんて素敵な場所なのだろう。 この日は氷見漁港場外市場「ひみ番屋...
漁港という響きだけで、めちゃくちゃにワクワクする。新鮮な魚介と加工品がところ狭しと並べられている様子を見ると、「うわあ……」と思わず感動の声が漏れる。漁港、なんて素敵な場所なのだろう。 この日は氷見漁港場外市場「ひみ番屋...
海に囲まれた沖縄では、新鮮で美味しい魚がたくさん食べられる。本土で獲れる魚も沖縄特有の名前が付けられていることもあって、「沖縄の魚」と認識されているものも多い。 そんな中で個人的なお気に入りは、沖縄の県魚である「グルクン...
無性に貝が食べたくなったら、とりあえず新御徒町『梵厨』を思い出す。新鮮で種類豊富な貝たちがお皿一杯に並ぶところを想像すると、たまらない。 一番好きなのは何といってもお刺身。ぷりっぷりで新鮮で、冷たい日本酒にピッタリである...
コロナ禍でなかなか居酒屋に行けなくなり、居酒屋めしを楽しむ時間が大幅に減ってしまった。しかし、代わりにテレワークや外出自粛の影響で、料理する時間ができた。そこで私はふと思いついたのだった……行けないのなら、自分で作ればい...
湘南鎌倉『大船軒』といえば、多くの人が知っている老舗の駅弁屋。最も名を知らしめているのは「鯵の押寿し」だろう。 しかし、駅弁だけでなく、イートインでも楽しめる『茶のみ処』を知っている人は意外と少ないのではないだろうか?同...
フジテレビ系列のテレビ番組「セブンルール」にて、渡邉水産「穂州鯛」が紹介されていた。佐賀県玄海町の外津湾(ほかわづわん)で育てられている養殖の鯛だそうだ。 インタビューされた地元の料理人は穂州鯛について「他の養殖の鯛に比...
地元・三重でおすすめしたい銘品はいろいろある。今回はその中から、『伊勢せきや』の話をしたい。 『伊勢せきや』はあわびなどの三重の海で穫れた新鮮な食材の商品を販売している。気軽なお土産というよりは、目上の人に渡す手土産や、...
『穴子料理と地酒 浅草 川井』は、穴子の専門店。穴子を中心に、新鮮な魚料理が楽しめる。その日おすすめの魚料理なども丁寧に教えてもらい、大満足の夜を過ごした。いちばん美味しかったのは、初めて食べた穴子の刺身である。 穴子の...
かつお節の雌雄など考えたことがなかった。しかし、かつお節は「本節」を中心として、「雄節」「雌節」に分かれているらしい。 鰹の鰹節になる部分を本節といい、背中部分が雄節、お腹部分が雌節。沖縄の方言では「うーぶし」「みーぶし...
後輩とご飯に出かけて、二次会。外から見える店内の雰囲気に魅せられて、銀座『ラ・ボッテガ・デルマーレ』に伺った。富山から直送される新鮮な魚介を使ったイタリアンだという。 大好きなアリアニコのワインとともに、魚介料理をいくつ...