富山と言えば、ホタルイカに代表される新鮮な海の幸。美味しいお店にぜひ行ってみたいが、どうも詳しくない。
そこでいろいろ調べてみたところ、富山の公式ホームページ(参照:富山湾鮨)で『寿司正』を知り、うかがうことにした。思いがけない出会いだったが、寿司もお酒も美味しく、とても良くしていただいたのだった。
新鮮な魚介がぎゅっと詰まった「富山湾鮨」
『寿司正』を選んだ理由の一つに、「富山湾鮨」があった。これは富山県が県を挙げて提供している寿司のセットで、いくつかの提携店で食べることができる。
“鮮度抜群・魚種豊富な富山湾の地魚をネタにした、富山に来た方だけが堪能できる贅沢な寿司”として、観光客から人気を博している。
ぜひ富山ならではの食を楽しみたいということで、提携店のひとつである同店にお邪魔することにしたのだった。
参考:天然の生け簀 富山湾鮨
実際いただいた「富山湾鮨」はどれも新鮮で驚くほど美味しく、富山に来たかいがあったなあと感動した。
富山ならではの日本酒をいただく
富山は日本酒も美味しい。『寿司正』は富山ならではのお酒も豊富なので、日本酒好きも安心だ。「若鶴 玄」や「勝駒」「富の香(とみのかおり)」など個性豊かな味わいを楽しんだ。勝駒はもうその辺じゃ売ってないから、お店で飲めて嬉しかった……どれも美味しかったけど、富の香がいちばん好き! 名前通り香りが良い。おちょこが可愛かった。

地元民で賑わう、やさしく温かい店
『寿司正』で食事をした際に特に印象的だったのが、スタッフの皆さん、そして地元の方々の温かい歓迎だった。
スタッフの皆さんは予約のときに名乗った名前を覚えてくれていて、「〇〇さん、次何か飲みますか?」と聞いてくれる。また、お寿司を食べ終わった後もつまみを注文しながらゆっくりと日本酒を飲んでいると、しばらくして大将が「どちらからいらしたんですか?」と話しかけてくれた。
「東京です」と答えながら、ホームページを見て予約したことや、観光でまわった場所のことを話していると、同じくカウンターで寿司を食べていた地元の人たちがおすすめの場所や富山の良いところについてたくさん教えてくれた。
こんなふうに交流できるとは思わなかったので、とても楽しかった。
富山の店に詳しくないからこそ、たどり着けた『寿司正』。また富山に行った際は、ぜひうかがいたい。そしてそのときは、「富山湾鮨」以外のお寿司も楽しみたいと目論んでいる。
コメントを残す