ひつまぶしの名店『あつた蓬莱軒』。正しい食べ方を改めて知る
名古屋メシの代表格、ひつまぶし。何度か食べたことはあるし、なんとなく食べ方はわかっているつもりだった。しかし、由緒正しいひつまぶしを提供する『あつた蓬莱軒』に行ってみたところ、改めて“正しい食べ方”を知ることができた。 ...
名古屋メシの代表格、ひつまぶし。何度か食べたことはあるし、なんとなく食べ方はわかっているつもりだった。しかし、由緒正しいひつまぶしを提供する『あつた蓬莱軒』に行ってみたところ、改めて“正しい食べ方”を知ることができた。 ...
初めて「アブサン」に出会ったのは恵比寿の『Bar Tram』。アブサンを使ったカクテルを中心に提供するバーである。 アブサンはニガヨモギで作られた薬草酒。個性的な香りと味で、クセの強いものが苦手な人には、あまりすすめられ...
『つばめグリル』が大好きで、見つけると入ってしまう。私はなかなかのハンバーグオタクかもしれない。 定番メニューも大好きだが、ここ数年のお気に入りは上野アトレの『GRILL 1930 つばめグリル』で提供されている「八丁味...
美味しいジビエが食べられるらしいと聞いて、浅草『Ciccio tamaya』へ。メニューには鹿や猪などのジビエ料理が並び、わくわく……食べたものを記録。 この日はノンアルコールで。レモンソーダで乾杯。 前菜に頼んだカルパ...
週末になると長蛇の列ができるカフェ『from afer(フロム・アファー)』。銀座線・田原町の駅近くにあり、木を基調としたレトロでかわいいデザインの店構えが人気である。 カウンターにはコーヒーカップやティーカップのコレク...
「夏だ!かき氷を食べに行こう!」と誘っていただいて出かけた『フルーツパーラーゴトー』。かき氷以外にもパフェやフルーツサンドなど、フルーツを使った美味しいスイーツが食べられる人気店である。 かき氷は好きなのだが、あんまりボ...
無性に貝が食べたくなったら、とりあえず新御徒町『梵厨』を思い出す。新鮮で種類豊富な貝たちがお皿一杯に並ぶところを想像すると、たまらない。 一番好きなのは何といってもお刺身。ぷりっぷりで新鮮で、冷たい日本酒にピッタリである...
「いつかティファニーで朝食を」の第10巻は、主人公・麻里ちゃんの親友・ヨガインストラクターのリサが結婚。リサの結婚式をきっかけに、いつもの4人が「結婚」について考える印象的な一冊だった。結婚に関するそれぞれの価値観も注目...
『BRUTUS』2020年8月1日号では、「最高の朝食を。」をテーマにさまざまな人の朝食を紹介している。さらに、美味しい朝食店やコロナ禍でより活発になったお取り寄せ朝食グルメなども紹介されており、朝食好きにはたまらない一...
新型コロナの感染拡大前、ずっと行ってみたかったビストロ『noura』に行ってきた。噂にたがわぬとても素敵なビストロで料理も美味しかった。コロナ禍ではテイクアウトも楽しんでいるので、そちらも併せて紹介したい。 ミシュランの...