東日本橋・イーグルビルの一階に構えるカフェ『Bridge』。レトロな建築物に恋
東日本橋を訪れた際、パッと目に入ったカフェ『Bridge』。風通しの良いオープンな入口で立ち寄りやすく、作業がてらお邪魔することにした。 カフェ自体は現代らしい、シンプルながら洗練された雰囲気。コーヒーも美味しく、ほどよ...
東日本橋を訪れた際、パッと目に入ったカフェ『Bridge』。風通しの良いオープンな入口で立ち寄りやすく、作業がてらお邪魔することにした。 カフェ自体は現代らしい、シンプルながら洗練された雰囲気。コーヒーも美味しく、ほどよ...
後輩とご飯に出かけて、二次会。外から見える店内の雰囲気に魅せられて、銀座『ラ・ボッテガ・デルマーレ』に伺った。富山から直送される新鮮な魚介を使ったイタリアンだという。 大好きなアリアニコのワインとともに、魚介料理をいくつ...
沖縄市にある喫茶店『原点』は、コーヒー好きによく知られている。沖縄に住むうちの家族も、いとこも「『原点』のコーヒーは本当に美味しい」とよく言っていて、一度はぜひ伺ってみたいと思っていたのである。 そして先日、ついぞ伺う機...
蔵前『いせや』の天丼は、絵に描いたように美しい。カラッときつね色に揚がった野菜や魚介を見ていると多幸感が半端ない。晴天の日のランチで伺ったときは、グラスビールもつけちゃう。 昼間からこの組み合わせは優勝です。 蔵前いせや...
読谷村で立ち寄った『HANAHOU』はハワイ料理を提供するレストラン。ロコモコやポキ丼のほか、タコライスのような沖縄料理も食べられる。沖縄の気候、店内のゆったりとした雰囲気と相まって、南国気分でランチを楽しんだ。 ランチ...
もはや全国区の『コメダ珈琲店』であるが、関西・東海圏出身の私としては、子どもの頃から馴染みある喫茶店の一つと言える。シロノワールなどのさまざまな名物がある中、結局戻ってくるのはモーニング。名古屋あるあるの、ドリンクを注文...
ふだんの生活にいつもある、というわけでもないのに、なぜか定期的に牛かつが食べたくなる。トンカツにはないあっさりしたジューシー感(矛盾がスゴイ)が、思い出されるからであろうか。 先日立ち寄った『牛かつもと村 上野店』。牛か...
『Coffee Wrights』と言えばコーヒー、なのだが、この日は暑くて、なおかつとってもサンドが美味しそうだったので、レモネードとあんバターサンドを注文。あんバターサンドは上品にまとまっていて食べやすく、レモネードは...
長野・松本を訪れた際、何か名物を食べておきたいなあと思いながら歩き回っていると、「山賊焼」という言葉が目に入った。山賊焼? 聞いたことがあるようなないような……というわけで、とりあえず食べてみることに。 山賊焼とは、どう...
もし「スガキヤ大好き芸人」のくくりがあれば、名乗り出たいくらいには『スガキヤ』が好きだ。『スガキヤ』とは関西・東海圏を中心に展開しているラーメン屋で、特に東海圏民にとって馴染み深い味である。帰省した際に久しぶりに「特製ラ...